MENU
その他体臭
2019.11.07

ダイエット臭(ケトン臭)は間違いダイエットのサインです!

食事制限でのダイエット。せっかく痩せたのに、ニオイがする・・・それが「ダイエット臭」。

 

ダイエット臭とは

極端な食事制限・糖質制限でダイエットをするときに発生するのが、「ダイエット臭」です。

「甘酸っぱい」「腐敗した果物のような」「ツンとする」と表現されるニオイです。

 

ダイエット臭=「ケトン臭」の発生するしくみ

通常私達は摂取した糖質をエネルギーとして使っています。

しかし食事制限・糖質制限でエネルギー源が不足すると、体内に蓄えられた脂肪から「ケトン体」を合成し、これを燃やすことでエネルギーを生み出します。

この際、極端な食事制限を続けていると、飢餓状態になった体は代謝が低下して、血中のケトン体がうまく燃焼されません。

このケトン体は、強いニオイがする物質で、血液にのって運ばれると、呼気や汗が臭うことになり、皮膚ガスとしても放出されます。これがダイエット臭の正体です。

 

無理なダイエットはケトン臭以外も発生しがち

無理なダイエット中に発生するのはケトン臭だけではありません。食事制限を続け、基礎代謝が落ちた体が、エネルギーを作るため肝臓や筋肉中のグリコーゲンを分解する際に副産物として乳酸が発生します。発生した乳酸は、エネルギーとして代謝されないまま運ばれると血流に乗り、アンモニアと一緒に汗に出るため、汗が臭うことになります。

さらに、乳酸を含んだ汗が細菌に代謝・分解されると、ミドル脂臭の原因であるジアセチルまで発生することも。

 

食事制限していないのに発生している場合は病院へ

糖尿病などで糖がうまく代謝されていない場合も、ケトン臭が発生する場合があります。

特に食事制限・糖質制限をしていないのにこのようなニオイがする場合は、病院を受診しましょう。

 

対策

ダイエット臭は体の中から発生し、呼気や汗、皮膚ガスとして発散するニオイなので、拭き取ったり洗い流しても消すことが難しいニオイです。

部分的なデオドラント剤では効果が出にくいですが、衣類に消臭機能をもたせるタイプであれば、他人に伝わるニオイを防ぐため有効です。

根本的な解決方法は、ダイエット方法を見直すことです。

 

極端な食事制限だけで痩せようとせず運動する

ダイエット臭は、間違った食事制限で体に負担がかかり代謝がうまくいっていないという、体からのSOSサインです。深刻な不調をきたし健康を害する前に、ダイエット方法を見直しましょう。

極端な食事制限や糖質制限はやめましょう。食事制限だけのダイエットは、筋肉が衰え代謝が低下してしまいます。運動を取り入れて健康的に痩せましょう。運動は、筋力をつけ基礎代謝を上げ、ケトン体を燃焼・消費します。

最近流行の糖質制限ダイエット(ケトン体ダイエット・ケトジェニックダイエット)は痩せる効果が高く話題のダイエット方法ですが、極端に行わず、ゆるやかな糖質制限にとどめて運動と併用することがおすすめです。

 

 

積極的に摂取したい、おすすめの食材

ケトン体が増えると体内は酸性に傾き、そうなるとより代謝は低下します。

これを防ぐにはアルカリ性食品を積極的に摂るようにしましょう。アルカリ性食品には乳酸の増加を抑える働きもあります。

キノコ類、根菜、緑黄色野菜、大豆などが代表的なアルカリ性食品です。

また、本来の体の代謝機能を高めエネルギーの燃焼させる働きのあるクエン酸は、お酢や梅干し、柑橘類に多く含まれます。

海藻類に多く含まれるアスパラギン酸も同様の働きがあります。

低カロリーでダイエットにも適した食材が多いのが嬉しいですね。ただし、どんな栄養素も極端に偏らず、バランスのとれた食生活が基本です。

 

まとめ

極端な食事制限・糖質制限に頼るダイエットにより、体内で発生したケトン体の臭いが汗や呼気・皮膚から拡散されるのが「ダイエット臭」です。

防ぐには、極端な食事制限に頼るのはやめ、運動を取り入れて健康的に痩せましょう。アルカリ性食品やクエン酸を多く含む食品を多く摂ることもおすすめ。

ただし、食事制限などをしていないのにニオイが発生する場合は、病院へ。

このサイト(DEOマガ)について

ニオイ対策のプロフェッショナルからのご提案

衣類でニオイをブロックするデオドラント

  • 1業界初の技術で体臭に効果を発揮
  • 2各種テストで立証された安全性
  • 3初めてでも試しやすいお手頃価格
詳しく見る

体臭対策用スプレーをお探しなら | U-PARM(ユーパーム)商品画像